
約1年ぶりにディズニーランドへ行きました。
10月23日は8時開園とのことでしたので朝6時起き。
娘はガバッと起きました。
私は4時に目が覚めてしまいそこから眠ることができなくなってしまったので結局6時まで写真の整理をしていました。
8時に着くと舞浜駅から超混雑!
入り口にたどり着く前からげんなりの私とは対照的に娘はテンションMAX。
結局、ディズニーランドの中に入ったのは8時40分。
ハニーハント、トゥーンタウン、スターツアーズ、カリブの海賊、ホーンテッドマンション、スプラッシュマウンテンなどなど計10種類のアトラクションを楽しみました。
その中でも一番良かったのはスターツアーズ!
リニューアルしてから乗っていなかったので妻も乗りたいということで一緒に乗りました。
グラスを着けて乗るようになったんですね!
映像リニューアルに3Dが加わっただけですが、新鮮で楽しかったです。
スターツアーズに煙や風や水が出たら映画館の4DXです。
今年初めて「ズートピア」4DXを鑑賞しましたが、映画というよりアトラクションです。
自宅では絶対に味わうことができません。
あのイス良いなぁ。
スターツアーズは何種類かパターンがあるらしいです。
子どもの頃は楽しかったのですが、今は疲れるだけと思っていました。
新鮮さは大事ですね。
ディズニーはまた来年!
10月23日は8時開園とのことでしたので朝6時起き。
娘はガバッと起きました。
私は4時に目が覚めてしまいそこから眠ることができなくなってし
8時に着くと舞浜駅から超混雑!
入り口にたどり着く前からげんなりの私とは対照的に娘はテンショ
結局、ディズニーランドの中に入ったのは8時40分。
ハニーハント、トゥーンタウン、スターツアーズ、カリブの海賊、
その中でも一番良かったのはスターツアーズ!
リニューアルしてから乗っていなかったので妻も乗りたいというこ
グラスを着けて乗るようになったんですね!
映像リニューアルに3Dが加わっただけですが、
スターツアーズに煙や風や水が出たら映画館の4DXです。
今年初めて「ズートピア」4DXを鑑賞しましたが、
自宅では絶対に味わうことができません。
あのイス良いなぁ。
スターツアーズは何種類かパターンがあるらしいです。
子どもの頃は楽しかったのですが、今は疲れるだけと思っていました。
新鮮さは大事ですね。
ディズニーはまた来年!
コメント